国家試験対策の予備校


国家試験対策予備校のイメージ写真

クライアント概要

国家試験対策のオンライン予備校です。

支援内容

国家試験対策のオンライン予備校に対して、SEOメディアによる集客、さらにはWebマーケティング全般のコンサルティング支援を行いました。

まず最初の支援では、経営メンバーの中にマーケティングの知見がある方がいらっしゃったため、その方と当社で協力しながら、メディアのコンセプト設計・カテゴリ構成・キーワード選定を実施いたしました。さらに、SEOメディア運営を継続的に成功させるため、ライターやディレクター人材のご紹介、ライティングノウハウのレクチャーなど、ノウハウと人材の両面から伴走支援を行いました。最終的には、当社の支援がなくともSEOメディアを自走で成長させられる体制が整ったため、主な支援は一旦終了となりました。

それから数年後、再度ご相談をいただきました。

主な集客経路がInstagram・SEOメディア・オフライン施策で、前年までは一定の集客ができていたものの、今年に入ってから集客数が大幅に減少。しかも、自社内では原因を特定できていないとのことでした。

そこで、マーケティング全体を横断的に分析したところ、複数の課題が浮き彫りになりました。「集客に関する数値情報が各所に分散しており、全体像が見えづらい」「Instagram経由での公式LINE友達追加数が前年より減少している」「SEOメディアのアクセス数のわりに、公式LINE友達の追加数が少ない」「公式LINE友達へのアプローチで、個別面談誘導の取りこぼしが多く発生している」など、マーケティング導線における様々なポイントに大きな伸びしろが見つかりました。加えて、兼務中心で現場リソースが逼迫しており、そもそも集客改善に十分な時間を割けない状況であることも判明しました。

そこでまず、マーケティング業務を統括できるディレクター人材をご紹介。さらに、各課題に対して優先順位をつけながら、具体的な施策を順次実行していきました。例えば「全体の状況がひとめで分かるモニタリング表を作成」「Instagramはフィード投稿主体から、リール動画・ストーリーズを中心とした運用に変更し、LINE登録LPへの誘導に注力」「SEOメディアからの公式LINE誘導を強化」「公式LINE追加のハードルが高いため、より登録しやすいオファーに変更」「公式LINEの配信内容・運用方法を抜本的に見直し」「大きく2パターンに分かれるターゲット層それぞれに対応したLPを用意」「個別面談での成約率を高めるための面談資料を作成」などです。

現場リソースが逼迫しているなかで、手軽さ・即効性・売上インパクトを考慮した改善施策を、コンサルティング支援を通じて実現しております。